Audibleアプリで丸ごとダウンロードできるようになりました! [audibleの使い方]

≫モバイルユーザに朗報≪
iPhoneなどを使って英語オーディオブックを聞いている方に朗報です!
これまでは50MBを越えるサイズのオーディオブックは一度PCにダウンロードしてからiPhoneなどに転送する必要がありました。
ぶっちゃけ大半の方はPCで聞くことはあまり無いのでは、、、
ですのでダウンロードと転送を分けて行わなければいけないという、単に手間なだけでした。

ですが、audibleアプリの改良により、この50MBの制限が無くなりました。
ということは、これからはiPhoneのアプリから、大きい容量のオーディオブックをいつでもダウンロードできる、ということです!
通勤・通学等の電車の中や出先でも、いつでも気軽にダウンロードすることができます。
私も実際に電車でいくつかおとしてみていますが、とても快適です。

今後は手順としては以下が一般的になってくるかと思います。
・購入はPCでaudible.comサイトから
・ダウンロードはiPhoneなどのデバイスから

50MBの制限があった時は、実質多くの英語オーディオブックは中途半端にしかダウンロードできない状態だったので、「なんだかなー」と思っていました。
これでaudibleも本格的に、オンライン、モバイルの時代に突入したと言えるでしょう。

まだモバイル端末からダウンロードしたことの無い方は、この機会に最新バージョンをインストールして使ってみて下さい。
特にLTEの使える端末を持っていれば、驚くほど早く英語オーディオブックのダウンロードが完了します。
*混雑している電車の中、満員電車などではちょっと厳しいかもしれません


≫audible.comサイトのデザイン変更≪
ところで、最近audible.comサイトは、以前の緑色基調のページから、ホワイトのシンプルなデザインに変更されてきました。
ちょっと味気ないといえば味気ないですが、ナビゲーションは基本的にメニューからたどっていけるので、使いやすくなったかもしれません。

それから、サイトの右側サイドバーに表示されてくるaudibleからのおすすめ(というかリスナーのお気に入り:What's trending in XX) も結構頑張っていろいろと提案してきてくれるので、次に何を聞こうかなあと迷っている場合には覗いてみるといいかもしれません。
思いもつかないものが出てきていて、ちょっとした発見があるかも!?

当然ながらネイティブが良いと思ったものが大半なので、アメリカで人気のあるオーディオブックのトレンドが把握できて勉強になります。
自動的にスクロールで提案を流してくれるので、じっと見ていると上から順番に変えていってくれます。
"Andre liked" といった部分は単にその人がlikeしただけ、ということなので、その下の本のタイトル部分をクリックしてください。
そうするとそのオーディオブックの詳細説明にジャンプすることができます。
そのあとは内容を読んで、サンプルを聞いて、気に入ったらダウンロード、という流れですね。


≫あなたの2014年の英語の目標は?≪
早いもので2013年も終わりに近づいて来ました。
今年はどのような英語の目標をたてましたか?
何かの方法で、少しでもあなたの英語力は改善されましたでしょうか?
私は結構アメリカに電話をして交渉事をする機会が増え、やはり英語力がつくと世界が広がるなあということを日々実感しています。
このブログをお読み頂いている方にも伸びた人も伸びなかった人もいるかと思いますが、何はともあれここで一区切り。
いつぞや さだまさしが
「日本人の人生は1年更新」
といっていたのを聞いてなるほどと思いましたが、英語も同じです。
今年うまくいかなかったとしたら、やり方を変えてまたやるのみです。

できなかったのにできるようになった人が現実にいるのですから(私も含めて)、あなたにもできないはずがありません!
要はやり方の問題というのが大半です。

今年うまくいかなかった方は、是非このブログをいろいろと読み返してみて、私の軌跡からも、これから自分がaudibleを使ってどうやって英語力を伸ばしていけばよいのか、参考にしてみてください。


次回更新は年明けの予定です。
みなさま今年1年ありがとうございました、そして良いお年を!!!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ウェアラブルデバイス元年はこの2014年だ! [山・ヒコーキ・・]

去年あたりから、ちらほらと日本でも話題になっていた
"ウェアラブルデバイス"。
今年は朝日新聞や博報堂などが大きく取り上げ、知名度が一気に高まってきました。
私greengは、英語力をいかし果敢にウェアラブルデバイスに取り組んでいます!
使ってみると便利です、生活が本当に変わります。

ということで、今回はその紹介です!

≫ウェアラブルデバイスとは?≪
ウェアラブルデバイスとはなにかというと、このaudibleのブログを読んで頂いている方にはおわかりかと思いますが、"wearable" (着用する) "device" (装置) です。
「直訳すぎ!」 と言われそうですが、そのままの意味であっています。

どうやって着用するかはさまざまで、google glassのようなめがねタイプ、指輪のようにはめるリングタイプ、クリップなどで着用するタイプ、ベストのように身につけるタイプ、など様々ですが、やはり一番の流行は手首に着用するタイプです。

≫便利すぎ!身につけるだけで勝手に生活を記録≪
やはり進んでいるのはアメリカで、著名なウェアラブルデバイスとしては、fitbit社、Withings社などが有名です。
fitbitは手首に着用するタイプで、基本的には24時間つけっぱなしにしておくことで各種の計測を行います。
Withingsはクリップでベルトやシャツに留めるタイプで、睡眠計測時はソフトなベルトで手首に着用します。

私はどちらも実際使用していますが、自分の毎日が自動的に記録されていく様は本当に新鮮で、自己管理もしやすくなり、「新時代が来た」 ということを実感します。
例えば「運動不足を解消したい」 と思っている人は、多分そのままでは思っているだけで実践できませんが、ウェアラブルデバイスを身につけているだけで、歩数や走行距離などはもちろん、タイプによっては睡眠状態の計測や心拍の計測までできてしまいます。
そうすると、いやでも生活を見直すようになりますので、三日坊主があり得なくなります!

また、健康管理だけでなくウェアラブルコンピューターとしてのスマートウォッチも脚光を浴びています。
特にPebble社の製品は人気が高く、最近発売されたPebble Steelはちょっとこれまでの時計の概念ではとらえられない性能の高さ・デザインの良さを誇ります。
時計で電話から音楽から写真からメールからありとあらゆるアクティビティを行うことができるので、完全に新世界に来たという感じがしますね!


≫日本勢も参入≪
今年はさまざまなメーカーが参入、日本勢も次世代の「稼げる」商品として、SONYはじめ競合が次々と発売する予定です。


気になった方は、このブログの右側にウェアラブルデバイス通販専門店へのリンクを貼っておきましたので、どういったものがあるか見てみてください。
ご紹介したfitbit, withings, pebbleは全て取り扱いされています。

ちなみにiPhoneやアンドロイドでオーディオブックを聞いている方は、その再生もPebbleでコントロールできるはずです。
どなたか実験されたら教えてください!
先駆者をお待ちしています!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。